国籍 | ベトナム |
住所 | 愛知県 |
年齢 | 1992年生 |
結婚歴 | 初婚 |
身長・体重 | 152cm 50kg |
家族 | 両親、兄弟2人 |
日本語能力 | N3 |
職業 | 会社員 |
学歴 | 大学中退 |
趣味 | 読書 |
男性の希望年齢 | 40代前半まで |
当社登録の女性です。
VN001さんの紹介です。初めてMessengerでお話した時、その丁寧な日本語に感銘を受けましたが、実際、お会いしてみるとそのイメージどおりのおしとやかな感じの人でした。
住所を聞いてみると、ご近所さんだったので近くの駅のスタバで待ち合わせ。既にコロナ禍に見舞われていたのでマスク姿でしたが、マスクを取ると可愛らしい人懐こい笑顔がありました。
ハノイ近郊に生まれ、東京の日本語学校に留学、専門学校に進んでN3を取得した後、某飲食店に就職して現在にいたります。VN001さんとは学生時代のバイト先の友だちだったそうで。来日して6年目、名古屋に来て3年目とのこと。日本語も流暢で面接もつつがなく進みましたが、面白かったのはやたら1977年か1983年生まれの男性にこだわっていたことです 😀 彼女に言わせれば「縁起がいいのだそうです」。ミャンマーでも人生の岐路に占い師のところへ行くことがありますが、ベトナムにもそういう習慣があるのかもしれません(日本でも結構いますよね)。
名古屋に来て3年目になるけど、友だちが一人もいなくてどこへも行ったことがないというので、後日、花見に連れ出しました。場所は名古屋の桜の名所・山崎川……とその前に名古屋大仏、城山八幡宮、日泰寺の覚王山接待コースへまいりました。接待はつつがなく……が、寺社を回っている間、彼女が写真を一枚も撮ろうとしないので不思議に思って尋ねると、神聖な場所で写真を撮るのは失礼と答えました。
敬虔な仏教徒ながら寺社でも迷いなく写真をパシャパシャ撮りまくるミャンマー人とはえらい違いだなと思いつつ、いよいよ山崎川へ花見に行って、今度こそお見合い用の写真を撮ろうと言うと、彼女は恥ずかしそうに「太っているからダメです」と答えました :-D聞けば、就職して以来、バイトと勉強に明け暮れていた学生時代に比べて圧倒的に生活が楽になったので、10kgくらい太ってしまったということでした。たしかに3kgくらい痩せたほうが見栄えがよくなるかもしれませんが、今でもポチャッとして可愛らしいですよ。
彼女が良縁に恵まれますように。