国籍 | ベトナム |
住所 | 東海地方 |
年齢 | 1990年生 |
結婚歴 | 再婚 |
身長・体重 | 152cm 49kg |
家族 | 父(57)、母(51)、兄(31)、弟(27)、息子(5) |
日本語能力 | N3 |
職業 | 実習生 |
学歴 | 大卒 |
趣味 | 料理 |
男性の希望年齢 | 50歳まで |
当社登録のベトナム人女性です。
第一印象はまるで日本のちょっと品の良い奥様のような気品に溢れている女性というものでした。もちろん実習生なのでそんなに良い服は着ていないはずなのですが、それにしてもです。
ベトナム中部の農家に生まれ育ち、大学を卒業後、高校の先生となり、軍人の男性と結婚して一児をもうけました。なんでもベトナムでは学校の先生をやっている女性は軍人の男性と結婚するという風潮があるそうです。
が、夫が30代半ばで急死。亡くなる前日まで元気だったのにおそらくは心臓の病気で亡くなったのだそう。そして彼女は実習生として来日して二年目になり、日本語もかなり流暢で、面接が終わった後も日本語のテキストを求めに本屋に立ち寄ったほど日本語が好きで、特に漢字が好きだそうです(ただちょっと聞き間違いが多くて、会話があらぬ方向へ行くことが多かったですけど)。
日本の生活は大変気に入っていて、清水寺、金閣寺、嵐山など京都を訪れたこともあり、会社の人はみな親切で、写真を見せてもらったのですが自宅のアパートでは花屋で買ってきた種を植えて花をたくさん育てているそうです。趣味は料理で、自分で新しいレシピを考えて料理を作るのが大好きなのだとか。これだけでも日本の品の良い奥様みたいですね(笑)。
結婚願望はかなり強く、なんでそんなに日本の生活が好きなの?と聞くと生まれ故郷の町では人が噂話ばかりしていて、それが嫌でたまらないのだとか。ちなみに彼女は「冷たい氷」という不思議な名前で某SNSに登録しているのですが、その理由は、ベトナムでは夫に先立たれると一年喪に服した後再婚するのが習慣なのだそうですが、彼女は夫の死後恋人も作らずずっと一人でいたので、周囲から「冷たい女」の意味を込めてそう呼ばれていたからだそうです。なかなか難儀な社会ですね。
子持ちということで結婚の条件は悪いことは自覚していて、だからこそ50歳までと中産階級のベトナム人女性としては破格の20歳の年齢差を受け入れていただけました。現地渡航がしばらく難しい以上、48歳を超えて婚活をしている人にはこのあたりが現実的だと思います。ちなみに仮に日本人男性と結婚した場合は子供はベトナムに残すともりなのだとか。寂しくないの?と尋ねると、「毎日電話するから大丈夫」だそうです。このへんなかなかたくましいですね。
ぶっちゃけ女性としては非の打ち所がなく、魅力的な人だと思います。彼女をよろしくおねがいします。