おひさしぶりです。なかなかブログを書く時間が取れませんでした。
ご存知のとおりミャンマーの現状は混迷を深めております。国軍側、市民側双方とも決め手を欠き、日々被害が拡大、死者の数も増えております。特にヤンゴンがひどいです。馴染みのある通りや建物がさながら戦場のような状態になっているのは信じられません……が、そんなヤンゴンでも国軍の攻撃を受けたり、デモをしている地域以外は、みな普通に働いていたり、店を開けていたり、デリバリーサービスを頼んだりとなんとか普通の市民生活を送っているようです。名古屋に例えれば、鶴舞公園周辺、栄オアシス周辺、名古屋大学周辺が戦場のようで、他は普通に生活を送っているというイメージでしょうか。ヤンゴンは巨大都市ですからね。↓はヤンゴンにいる日本人の方が発信してくださった今朝のヤンゴンのダウンタウンの様子です。いつもと変わりません。
今朝のダウンタウン。
抗議活動もなく、軍も警察も見られません。これが本当の普通と言える日に早く戻りますよう。#ミャンマー pic.twitter.com/wn3iVGYKKZ
— 芳賀(はが)啓介🇲🇲ミャンマーで会社経営。家族6人と動乱下のヤンゴンからつぶやきます。 (@hagkeisk) March 19, 2021
とはいえミャンマーの人々が不安と不眠の中で生活を送っているのも事実。また日本にいるミャンマー人たちも仕事が終わった後、毎晩祖国の家族と連絡を取っていて、睡眠不足のようです。そりゃあ不安ですよね。外国人である私でも胃がキリキリするのに、ましてや肉親や親友をあちらに残しているのであれば……。
というわけでコロナに引き続きクーデターにも邪魔され、ようやく軌道に乗り始めたリクルート活動も滞ってしまった弊社ですが、状況をみながらまた再開していきたいと思います。ここが私の戦場です。私ががんばるのはここなのです。
ちなみに弊社登録の在日会員の紹介は現在でも可能です。
どうぞよろしくお願いします。
読んだらクイックお願いします↓