カテゴリー別アーカイブ: 国際結婚

特定の宗教を信仰している男性のみなさまへ

先日、立て続けに特定の宗教を信仰している男性の方々からお問い合わせがあったので、ご説明いたします。

らはいわゆる新興宗教と呼ばれる宗教を信仰しているのですが、親がやっているから仕方なくといった風情で、あまり信仰熱心ではありません。辞めてもいいのですが、そうすると親が悲しむので辞めるに辞められないとのことです。仮に信仰熱心であれば同じ宗教の女性と結婚するのでしょうがそれは嫌、ということで一般の婚活市場で結婚相手を探しているのですが、ご存知のように日本は宗教色の非常に薄い社会でして、何か特定の宗教を信仰しているというだけで女性から避けられるそうです……そこで外国人女性であれば宗教に理解があるのではないかと思い当社の門を叩いたのだとか。

ということで私、ミャンマー人・ベトナム人双方のリクルーターと友人に事情を尋ねてみました。

れぞれの宗教事情について簡単に説明すると、ミャンマーは国民の90%が仏教徒であり、他にキリスト教徒、イスラム教徒その他、ベトナムは国民の70%が無宗教で、仏教徒・キリスト教徒が一定数いるという感じです。

ベトナムは宗教色が薄いので割愛して、ミャンマーについて説明します。

ご存知のとおり、ミャンマーは生活の隅々に仏教の教えが浸透し、街中では修行僧が列をなして托鉢を行い、人々は嬉々として寄付をするという敬虔な仏教社会です……ただそれでも宗教意識よりは生活感覚のほうが勝っており普段付き合っている分にはあまり宗教を感じさせるものはありませし(人の死をスッと受け容れるあたりは「さすが仏教徒」と思いますけどね)、経済成長に伴い特に若い人の間では信心が薄れつつあります。

一度、私が友だちと一緒にスーレーパゴダ(ミャンマーの浅草寺)の前を通った時、「せっかくだからお祈りをしていきましょう」と誘うと、彼女は困惑した顔をして嫌だと言いました。理由を尋ねると、「朝昼晩毎日お祈りしていたのに実習生の面接に落ちたのでもうお祈りはしたくない」とのこと。また他の友だちとマンダレーヒルに登った時、彼女は節々にある大仏の前でまったくお祈りをしないので不思議に思って尋ねると、「いくら祈っても自分ががんばらないと仕方がないので……」と言っていました。ミャンマーの仏教はいわゆる小乗仏教で現世利益を求めるものではないのかもしれませんが、人々の感性はそう簡単に割り切れるものではないのでしょう(逆に「日本の仏教は『いかに人生を幸せに生きるか?』の話ばかりで浅い気がする」と言った友人もいましたが)。

とはいえ、やはり仏教徒の女性は、キリスト教系の宗教は本人が良くても親の反対にあうということで受け容れがたいようです。ただ人が何か宗教を信仰していることは彼女たちにとってはごくごく自然なことなので、何か特定の宗教を信仰していることを理由に拒否されるということはありません

ちなみに今回男性たちが信仰していた宗教はいずれも日本人の教祖が興したもので、「仏教でもキリスト教でもイスラム教でもない日本の土俗信仰(Japanese local religion)と説明したところ、ミャンマー人女性もベトナム人女性もみな「それなら構いませんよ」と答えました。

だそれでも女性の宗教を尊重することは不可欠です。仏教徒のミャンマー人・ベトナム人は家に仏壇を飾ります。また「ミャンマー人女性との結婚手続きと結婚式について」のエントリでも述べましたが、ミャンマー人女性と結婚すればお寺に寄進したり、パゴダでお祈りしたり、僧侶の説法を聞いたり仏教の儀式に参加することは不可欠となります。

その点に抵抗がないのであれば、ミャンマー人・ベトナム人女性との結婚で宗教が壁になることはないと思います。

今回は以上です。

読んだらクイックお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村

ミャンマー人女性との結婚手続きと結婚式

この度成婚されたお客様からフィードバックをいただきましたので、それを元にミャンマー人女性と結婚した場合の手続きについて詳述いたします。

【2020年7月9日追記】

東京のミャンマー大使館で結婚証明書に準ずる書類が発行され、それを結婚証明書に代用できるという情報を入手したので追記しました。これができるなら配偶者ビザ取得のためにミャンマーに渡航する必要はありません。

ず、結婚手続きには、

  1. 日本で結婚を成立させる場合
  2. ミャンマーで結婚を成立させる場合

の二つのケースがあります。

  1. 日本で結婚を成立させる場合

この場合、手続きは(1)各市町村区役所への婚姻届の提出(2)入国管理局への配偶者ビザの申請(3)女性がミャンマー在住の場合は日本大使館への入国ビザの申請の三つから成ります。ちなみに行政書士の先生に依頼する場合、担当するのは(2)のみです。

(1)各市町村区役所への婚姻届の提出

必要書類は各役所によって対応が多少異なるので、事前に最寄りの役所にお問い合わせください。

  1. 両人に必要な書類として婚姻届と申述書がありますが、これは各役所に置いてあります(両方とも女性のサインが必要です)。
  2. 男性の必要書類は戸籍謄本のみです(現住所と戸籍地が同じ場合は不要となることがあります)
  3. 女性に必要な書類は①独身証明書の原本ファミリーリスト(戸籍)のコピーパスポートのコピーの三つです。それぞれB.A.R.LまたはB.A.B.L.と言われる公証弁護人が作成した日本語訳が必要です。翻訳者の署名と証明シールが貼られている正式のものです。

ちなみに現地の書類の収集は親族でも代行可です。特に女性が難民ビザの場合は一旦帰国すると二度と日本に戻れなくなる可能性があるので、親族の代行が不可欠です。

(2)入国管理局への配偶者ビザの申請

こちらも各入管によって対応が多少異なるので、事前にお問い合わせください。

基本、必要書類は①在留資格認定証明書交付申請書日本人男性の戸籍謄本ミャンマーの結婚証明書とその日本語訳日本人男性の住民税の納税証明書身元保証書日本人男性の世帯全員の記載のある住民票のコピー質問書スナップ写真写真392円切手です。

ミャンマーの結婚証明書とその日本語訳後述するように原則ミャンマーで挙式を行った後にしか取得できませんが、役所に婚姻届提出後二人の名前は記載された戸籍謄本を東京のミャンマー大使館に送れば結婚証明書に準じた書類が発行され、それを結婚証明書に代用することができます。ただミャンマー大使館の対応は流動的なので事前に要確認です。

また質問書には知り合ってから結婚に至るまでの経緯を書く箇所があり、二人で撮ったスナップ写真やSNSでの二人の会話のコピーなどを持っていくと有効です。

仮に申請が通らなかった場合は入管がその理由を教えてくれるので、その指示にしたがってまた必要書類を集め直します。

(3)女性がミャンマー在住の場合は日本大使館への入国ビザの申請

こちらなどを参考にして事前にヤンゴンの日本大使館にお問い合わせください。窓口には日本語がわかるミャンマー人の職員がいます。基本①女性のパスポートビザ申請書写真在留資格認定証明書(謄本と両面コピーを各一部)ファミリーリスト(謄本とコピーを各一部)国民登録書(謄本とコピーを各一部)が必要になります。受理されてから10日ほどで発行されるそうです。

2. ミャンマーで結婚を成立させる場合

手続きをスムーズに進めるためには(1)日本の婚姻届と(2)結婚式等の写真が必要になってくるので、結婚式の過程から順を追って説明いたします。

まず結婚式の費用についてですが、ミャンマーの結婚式は民族と宗教が複雑に絡み合っており、場合によっては披露宴を何回も催すことがあります……が、すべて付き合っていてはきりがないので、女性とよく相談して最初に費用の上限を決めたうえで事を進めるのが肝要とのことです。

(1)僧院での寄進と食事会

現金および場合によっては料理を作って僧院へ赴き、修行僧に食事を寄付し、祝福の祈りと説法をしてもらいます。この際、準正装が必要となりますが、部族によって正装のロンジ―が違って、 ビルマ族の場合はピンクのロンジ―が縁起が良いとされているそうです。寄進は修行僧の服(新品)と現金(エアメールの封筒に入れる)が主流とのことです。

その後、家族や親しい親族を招き食事会をします。あまり裕福でないミャンマー人は披露宴を行わず、これだけですますようですが、他のサイトに「ミャンマーの結婚式が10万程度で終わる」と記載されているのは、おそらく食事会しかやらなかった場合です。

そしてこの際、僧侶に寄付を渡している様子やお祈りをしている様子等をできる限り写真に残しておくことが肝要です。結婚証明書の取得に必要となってきます。

(2)披露宴

原則、僧院での寄進とは別の日に行います。

会場はホテルかレストラン、招待客は家族や親族だけではなく、友人知人からただの近所の人まで多岐に渡るそうです。ホテルやレストランのグレードは女性の階層により異なりますが、中級ホテルの場合は20~30万が相場と聞いています。服装については本人たちは正装ですが、日本人の参列者はスーツでも可、ロンジ―を着る場合は祝賀用のものを用意することのことです。

なお僧院で行う場合もあるようですが、エアコンがなくトイレ環境が劣悪なためお勧めできないそうです。

また披露宴ではご祝儀があるため引き出物の用意が必要となりますが、専門店を利用すると簡便。ご祝儀で5000チャット札の新札があった場合、取っておくとよいとのことです。後で使います

(3)結婚証明書

結婚証明書二通を事前に用意し、裁判官の前でお互いにサインをし、立会人二人のサインをもらい、最後に裁判官の署名をもらうことで完成します。

女性が仏教徒の場合、その伴侶も敬虔な仏教徒であることが求められるので、その証明のために前述した写真が必要となります。

また外国人との結婚の場合は、ミャンマー人同士の結婚の場合と準備する書類の種類と部数が違うため必ず事前に確認することが肝要。ちなみに日本人男性側の必要書類はパスポートのみです。

さらに手続きをスムーズに進めるためには、部署が変わるごとに袖の下を渡す必要があり、この際先の5000チャットの新札が必要となります(縁起のいいお金とされているそうです)。ちなみにこのお客様は、最後に書類を作ってくれた裁判官には30万ks(約23000円)ほど包んだとのこと。書類に不備がなく袖の下が足りていればて手続きは一時間で済むそうです。

以上です。

新情報が入り次第、また加筆・修正いたします。

読んだらクイックお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村

お見合いの一例として

旧ブログのエントリ「コロナと雪が降る中でお見合い」のリライトです。男性から承諾を得ましたので先日のお見合いの模様をより詳しく実況中継風に書きます。

ず当社では男性から仮登録があった場合、女性の写真とプロフィールを渡して希望の女性を選んでいただきます。その後、希望順に今度は女性に男性の写真とプロフィールを渡して、お見合いを打診します。その際、女性が男性に興味を示して、日本語または英語でコミュニケーション可の場合は、Lineなどで二人で自由に話してもらいます(基本、私が付き添うということはありません)。

その際の注意事項としては、SNSの書き込みでの印象と実際の印象が違うことがあること、またビデオチャットをする場合には女性の言葉になまりがあって、特に東南アジアの人々と接したことがない人は違和感を感じることがあるということです。

してお互いに好印象を持った場合は正式にお見合いということになり、男性に必要書類を提出してもらい、面接をして、お見合いの日程を決めます。今回はコロナと雪の下、女性が一人で電車に乗れないので私が最寄り駅まで迎えに行き、某駅で二人を引き合わせました。初対面の二人は少し照れくさそう。男性は事前にお見合い場所のカフェを下調べしていたらしく、私たちを案内してくれましたが途中迷子になってビルの中をぐるぐる回る羽目になり、やっと見つけたカフェも人がいっぱいで順番待ち。ということで私が適当にカフェを探して、そこに入りました。出だしでつまづきましたね(苦笑)。

性はお見合い前日に現地に入ってホテルに泊まっていたのですが、直前になってだんだん緊張してきたらしく、前夜に私に連絡してきて想定問答集みたいなものを用意してきたようです。私との面接の後もまとめめいたものを送ってきたのでびっくりしましたが、律儀な性格の方なのです……が、それでも(いや、それゆえか?)三十路になるまで彼女ができたことは一度もなく、婚活パーティーなんかに参加してもまったく相手にしてもらえず、デートの経験数も数回しかなく、完璧な非モテだったとか。

対する女性はこちらも三十路を越えていますが、美少女といってもいいほど容姿端麗で、日本語はあまりできませんが頭脳明晰、性格は実直、おまけに料理上手ときて、正直女性として申し分がありません(ちなみに彼女にはこれまでお見合いの申込みは四回あり、お見合いは自体は二回目でした)。

まさに両人は私が常々提唱している非モテ日本人男性とミャンマー人女性の組み合わせであり、二人のお見合いが実現したことについてはは感慨深いものがあり、二人の会話もつつがなく進んでおりました……。

、私は次の男性の言葉に耳を疑いました。子供は何人ほしい?と話題になった時のことです。彼女が二人と答え、男性に答えを促すと、なぜか彼は「どうぞ」という感じで両手を彼女に差し出しました。意味がわからなかったので尋ねると、なんと彼は「自分は父親になる自信がないので子供が欲しいとは思わないのですが、あなたが欲しいならどうぞ」と答えたのです。さらに仮に交際に発展したなら月に二回は会ってほしいと私が言うと、彼は狼狽して「両親に上京する言い訳をなんとすればいいか……」とのたまわったのでした(彼は両親と同居しています)。正直、呆れました。それじゃあモテないはずです。

1時間半?ほど話し込んだ後、この日はちょうど彼女の誕生日だったので、近くのアウトレットパークへ行って彼女への誕生日プレゼントを買いに行きました。ミャンマーでは誕生日の際は当の本人が家族・友人に奢る習慣があるのですが、ここは日本なので日本流で……が、女性へのプレゼントというのは難しく、私たちは何を買っていいのかわからず、 彼女も遠慮して何も欲しくないというばかりで、結局、彼はそんなに高くない化粧品を彼女にプレゼントしました。そしてその後、私は二人を置いて姿を消し、近辺を軽く観光していたのですが、しばらくして彼から連絡があり、私と別れた後二人で食事してその後無事彼女を駅まで送り届けたという報告を受けました。これにてお見合いは無事終了――。

日、私が彼にメールを送り、赤字の二点についてやや強く嗜めると、彼は恐縮しきりの様子でした。まあ、自分の失態に気づいているのはいいことですが、それにしても三十路を越えたらそろそろ親離れしないと大変まずい。親の言うことを聞いてもいいのは大学受験の時までで、その後の就職や結婚は親が情報をアップデートできていない可能性大ですから、親の言うことを真に受けると自分が馬鹿を見ます……といろいろありましたが彼はぜひ結婚を前提に彼女と交際したいとのこと。その旨を彼女に伝えると彼女も承諾しました。ひとまず、めでたしめでたし……が、その彼女も全開に喜んでいるふうではなく。やはりお見合いの際の彼の消極的な態度が気にかかったのでしょう。案の定、その後彼は「私と本気で結婚する気あるの?」と質問攻めにあって辟易でしているようでしたが、彼女でなくてでも誰でもそう言いたくなりますよ。また彼は女性と濃い話をするのも初めての経験のようだったので、私は「女性の言葉は常に非論理的でありつつ、本人だけは論理的と思い込んでいる節があり、いちいち真面目に聞いていては心を病むので、取捨選択して適当に聞き流すべし」とアドバイスしておきました。

それでもなんとか交際にはこぎつけました。これが本人女性が相手であれば、100%確実に振られていたでしょう。彼女が交際を承諾したのは、ひとえに彼が誠実な性格だからです。怠惰で浮気性の現地の男性に慣れている彼女たちには男性の欠点に寛容なところがたぶんにあるのです……が、私としてはそんな女性に甘えたりず、彼にはせめて人並みに男らしい振る舞いをしてほしいと切に願っております。

いうことで第一歩は踏み出せました。数ある婚活本にはまずは女性との交際経験を積むことが肝要などと書かれていますが、それらの本が見落としているのは、多くの非モテ男性にとって女性との交際までこぎつけるのが一苦労二苦労ということです。経験を積めるほど数多の女性と交際できるのなら、それは非モテとは言いません。

かくいう私も非モテを舐めていた節があったので、それについては大いに猛省しております。

とにもかくにもこの記事の掲載を許可していただいた男性に厚く御礼を申し上げます。そして二人の交際が実を結び、このエントリが全国の非モテ男性に届くことを願い筆を置きます。

読んだらクイックお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村

ミャンマー・日本の恋愛事情を語る!

my voice:News of Myanmar というYoutubeチャンネルに「ミャンマー・日本の恋愛事情を語る!」という動画があったので転載いたします。私もまだ全部観ていませんが、なかなか興味深い内容です。

ちなみに動画の男性はミャンマー名を、女性は日本名を名乗っていますが、男性は日本人で、女性はミャンマー人です。日本風の化粧をすると本当に日本人と見分けが付かないですね。

読んだらクイックお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村